<avex mu-mo> NEVER SAY NEVER (TYPE-B) を含んだキーワード検索の別ページが当商品との商品比較でお役にたちます。
<avex mu-mo> NEVER SAY NEVER (TYPE-B)
参考価格:1512円
(2017/7/4 現在)

<avex mu-mo> NEVER SAY NEVER (TYPE-B)

<avex mu-mo> NEVER SAY NEVER (TYPE-B) 詳細ページ

★Jin-Machine
★店舗:avex公式 mu-mo(ミュゥモ)
【商品詳細】
毎回、斬新かつ個性的な音楽を届け続けているJin-Machineのニューシングル。
今回のテーマは「勇気と笑顔」!爆笑のパフォーマンスと歌って踊れる参加型ライブが人気の、仙台出身「お笑いヴィジュアル系バンド」Jin-Machine。
MC担当のfeaturing16(フィーチャリング・イチロー)と破壊担当のあっつTheデストロイのツインボーカルを中心とした5人で構成。
お笑い芸人としての一面を持つバンドの中心人物featuring16のヴィジュアル系のタブーを全面に押し出したおバカでおふざけ満載の歌詞、コント、フリップ芸、オタ芸などお笑い系ならではのパフォーマンスで、全国各地のミサ(ライブ)でオーディエンスに多くの笑いと感動を届けている。
前作「ゴリラ」では話題のシャバーニをモチーフに旋風を巻き起こしたが、今作はJin-Machine最大の特徴であり魅力ともいえる「歌って踊れる」を踏襲しつつ、「みんなのネガティヴをポジティブに変え、心から笑顔になれる」をテーマとした内容となってる。
また、サウンドは、ヴィジュアル系のロック色溢れた仕上がりとなり、Jin-Machineの魅力を存分に味わうことが出来る。
<TYPE-A>3曲入り[ タイトル曲 + 楽曲A + 楽曲B ] + トークA
<TYPE-B>2曲入り[ タイトル曲 + 楽曲C ] + トークB
<TYPE-C>タイトル曲+ トークC
<Jin-Machine>仙台出身のお笑いヴィジュアル系バンド。
MC担当のfeaturing16と破壊担当のあっつtheデストロイのツインボーカルを中心とした5人組。
2015年1年を通して開催の、12か月連続ワンマンツアーでは全国各地にて現在全てSOLD OUTしている。
featuring16:自らを「シンガー」ではなく「MC」と称し、Jin-Machineの作詞全般を担当。
独特の世界観と言葉遊びを得意とし、ラーメンやテレビ番組等自身の好きなものを徹底的に掘り下げる歌詞が魅力。
現役お笑い芸人としての一面も持ち、ヴィジュアル系会イチのしゃべり手。
あっつtheデストロイ:「破壊」(デスボ)担当。
メタルの世界から参入した白塗りのセカンドシンガー。
ステージ上で小道具をふんだんに使い、ミサを盛り上げるあっつは、アニメ、声優界にも精通する真の「オタク」でもある。
マジョリカ・マジョルカ・マジカル☆ひもり:「ギタ―――(゜∀゜)―――!!」担当、バンドの作曲全般を担当する彼は、ジャンルを飛び越え、多くの表現力と多彩な楽器を演奏出来るマルチプレイヤーでもある。
featuring16と繰り広げるトークの掛け合いも魅力のひとつ。
ブッシュドノエル・水月・アリッサ:「ていおん」担当。
X JAPANのhide氏を敬愛するJin-Machineきってのヴィジュアル系担当。
最近ではバンドのキャラクター構成にも大いに貢献し、性格から醸し出す「まじめ」さと、振り切った「ボケ」も魅力の一つ。
ルーベラ・木村・カエレ:「ドラミ」担当。
クールな振る舞いと精悍なルックスが魅力。
バンドの頭脳でもある彼は主にメタル系の作曲を担当、万能な運動神経が裏付けるテクニカルなドラムプレイで音楽家としての力量も発揮している。
【セール・キャンペーンほかお買得情報】
●イベント参加券付き商品を集めたページが登場・大好き&気になるアーティストのイベントに参加してみては・内容は随時更新されます!
ーーー「詳しくはこちら」からTOPページで!

この商品に対する質問、回答、感想、評価、レビュー、コメントを書く
このページにコメントを投稿できます。後でこのページを訪れる人へメッセージを残せます。 トップページにも「最近投稿されたコメント」として表示されます。

名前(ニックネーム):
(※公開されます)
【感想・評価:良い
悪い】

このエントリーをはてなブックマークに追加

キーワードでショップ間で比べることができます

全ショップから検索: 価格指定:  円~  円
販売促進: イベント: 色: